STAFF BLOG
ブログ一覧
- HOME
- ブログ
- pickup商品特集
- いいトリートメントを探す美容師へ|還元ケラチン配合“毛髪密度UP”システム【プロミルKRTトリートメント】登場
いいトリートメントを探す美容師へ|還元ケラチン配合“毛髪密度UP”システム【プロミルKRTトリートメント】登場
今年は季節の変わり目で、髪のダメージを実感する方が増えています。
紫外線やカラー・パーマの影響で「髪がスカスカに感じる」「まとまりが続かない」といった声もよく聞かれるのではないでしょうか。
髪のダメージをケアするうえで今、美容業界で最も注目されているキーワードが「毛髪密度」です。
内部の密度を高めて初めて、手触りやもちの良さ、そして髪の強度UPが実現します。
そこでおすすめしたいのが、プロミルカルテ トリートメントシステム。
「還元ケラチン」や「ポリフェノール」といった注目成分を全部盛りし、髪を“激変”させる最新のサロンケアです。
髪の「密度感」を取り戻す多重構造補修
プロミルカルテが着目したのは、毛髪内部の密度再構築。
ポリフェノールとミネラル電解質の錯体反応に加えて、アミド結合反応による強度回復、さらに疎水反応によるキューティクルケア。
これらを組み合わせた多重構造補修によって、髪は持続的な「しなやかさ」と「密度感」を取り戻します。
-
錯体反応:補修成分を逃がさずキャッチし、毛髪密度を高める
-
アミド結合反応:毛髪内部の強度を再構築する
-
疎水反応:キューティクルを整え、水分や栄養の流出を防ぐ
その結果、見た目だけでなく、触れた瞬間の弾力や手触りまで“激変”を実感できます。
なぜ「毛髪密度」が重要なのでしょうか?
ダメージを受けた髪は内部がスカスカの状態になり、水分や栄養分が流出しやすくなります。
その結果、毛髪密度が低下し、手触りが悪くなったり、まとまりがなくなったり、さらにはカラーの持ちまで悪くなる原因となります。
だからこそ、髪の密度を高めることで初めて、持続的ななめらかな手触りと強度アップを実現できるのです。
美容師にとってのメリット
カラー・パーマ・ストレートと相性抜群
前処理として使用することで、アルカリ膨潤を抑制。
ダメージを防ぎながら施術できるため、仕上がりが格段に向上します。
シンプルな工程で導入しやすい
最大4ステップで完結する施術設計。
シャンプー台だけでなくセット面でも行えるため、現場でのオペレーション負担が少ないのも魅力です。
お客様が「密度の違い」を体感できる
触れた瞬間に「詰まった髪」の感覚。
見た目はもちろん、スタイリングのもちまでも変わり、リピート提案につながります。
さらに、カラーやパーマと組み合わせてメニュー化することで、サロンの単価UPや提案の幅を広げることも可能です。
パーマ・ストレート組み込みマニュアル
カラーメニュー応用工程マニュアル
顧客満足度を高める“全部盛りトリートメント”
毛髪密度を高めることで、髪はしなやかさ・強度・ツヤを同時に取り戻します。
「もち」「手触り」「強度」――すべてを叶える全部盛りトリートメントが、サロンの信頼度と顧客満足を大きく引き上げます。
ファイバーハンス、トステア、レブリン酸、マレイン酸、活性ケラチン…。
Instagramなどでも一度は目にしたことのある補修成分ではないでしょうか?
ただし、どれほど優れた成分であっても、単に“入っていれば良い”というものではありません。
それぞれの成分には特徴があり、適切な使い方や使用のタイミングを見極める必要があります。
「プロミルカルテ」は、それらの成分を効果的に組み合わせ、最適解を導き出す設計となっています。
だからこそ、今までのトリートメントで満足できなかったお客様にも「違い」を実感していただけるはずです。
さらに、パーマやカラーと組み合わせて使用することも可能で、サロンメニューへの応用の幅が広いのも魅力。
「いいトリートメントはないか」と探している美容師様には、ぜひ一度お試しいただきたいアイテムです。
製品情報
-
商品名:プロミルカルテ トリートメント システム
-
容量:各1000ml(専用ハードケースあり)、250ml空ボトル
-
特徴成分:活性ケラチン、還元ケラチン、ポリフェノール、没食子酸、ミネラル電解質
-
施術ステップ:4ステップ(毛髪内部補修+質感コントロール)
-
メーカー:ムコタ化粧品株式会社
テクニカル動画
気になる方は、下記お問い合わせフォーム、または弊社営業までお気軽にご連絡ください。
CONTACT
お問い合わせ
美容に関するご相談やご質問など
お気軽にお問い合わせください
電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ